銘菓詰め合わせ
やわらかゴールドプレーン
やわらか
ホワイトチョコレートやわらか
彩のさくさく
武州パイ
満願成就
八宿どらやき
栗まんじゅう
五家宝
紅白やわらか
たおやか
旗がしら
明治8年
焼きモンブラン
まどれえぬ
極上カステラ
胡麻もちもち
Yawaraka
2014年モンドセレクション受賞。
おまんじゅうの発想で、きなこの風味豊かな生地にホワイトチョコレートを包んだ生サブレ。
しっとりやわらかな食感と、それぞれに際立つ素材の美味しさをお楽しみください。
オーブンから出すと、スポンジのようにふっくらしていた生地が、サブレの形へゆっくりと変化。
これが、しっとりやわらかな食感に焼きあがった証拠です。
ポイントは火加減。熱はしっかり通しながらも、焼き色はつかない温度で丁寧に焼いています。
おまんじゅうのようにサブレ生地で包んだホワイトチョコレートが、独自のやさしい食感と深いコクを生み出します。
まろやかでサブレ生地との口溶けのバランスがよく、濃厚ながらも品のある甘さのすっきりした後味に仕上がっています。
最高の美味しさを楽しんでいただけるよう、チョコレートやそれぞれの素材はたっぷりと、生地の中に入る限界の量を入れています。
そのため、実は焼いているときに中身が生地の外に飛び出てしまいやすく、美味しくつくるには職人の技が欠かせません。
その日の気温や湿度、素材の状態にあわせて、生地の温度から焼き時間まで様々な調整を細かく行っています。
日本人にとって馴染み深い大豆。その美味しさを活かそうと、香り高いきなこをたっぷりと生地に練り込みました。
「抹茶味」には、美味しい抹茶を一般的な抹茶菓子の約4~5倍も入れて、濃厚な風味とスッキリした香り、鮮やかな色に仕上げています。
大人気「やわらか」に、食べやすいサイズになった紅白やわらかが登場!
2種あわせてお祝いなどにもぴったり。
華やかで美味しい紅白の「やわらか」です。
食べやすいサイズに美味しく生まれ変わった紅白やわらか。
「みるく味」で、やわらかおなじみのホワイトチョコを包んだのは、ミルク風味のサブレ生地。やわらかな食感に合うやさしい甘さと香りで、うっとり幸せな気分に。
「いちご味」は、濃厚ないちごの香りとフルーティーな味わいが、ホワイトチョコのアクセントに。誰からも好まれる美味しさと愛らしいピンク色に、心ときめきます。
きなこ風味の素朴なサブレ生地で、深いコクのあるまろやかなホワイトチョコを包みました。
低温でじっくり焼き上げることによるやわらかな食感と、濃厚なのにすっきりした後味が癖になる、梅林堂で一番人気のお菓子です。
やわらかの生地に厳選した抹茶をたっぷり加えて、甘さを上品に引き締めました。
目を奪う鮮やかな緑色と、清々しい余韻を残す豊かな香り。
やわらか本来の良さと、丹念に挽き上げた茶葉の旨味が織りなす、和テイストの美味しさです。
やわらかおなじみのホワイトチョコを包んだのは、ミルク風味のサブレ生地。やわらかな食感に合うやさしい甘さと香りで、うっとり幸せな気分に。
濃厚ないちごの香りとフルーティーな味わいが、ホワイトチョコのアクセントに。誰からも好まれる美味しさと愛らしいピンク色に、心ときめきます。