銘菓詰め合わせ
やわらかゴールドプレーン
やわらか
彩のさくさく
武州パイ
満願成就
コーヒーゼリー
八宿どらやき
栗どら焼き
栗まんじゅう
渋皮栗
五家宝
紅白やわらか
たおやか
旗がしら
明治8年
マドレーヌ
胡麻もちもち
極上カステラ
百歳の桃
水ようかん
メランジュ
甘露かん
くずきり・蜜豆
Hassyuku Dorayaki
風味たっぷりの大粒のあんを、ふっくらもちもちの生地に挟みました。
こだわりの蜜で叶えた驚きのしっとり感は、どら焼きの常識を覆す美味しさです。
梅林堂が自信を持ってお届けする、やみつきになる味わいをぜひお試しください。
どら焼きというと、時間が経つほど固くなってパサつくイメージをお持ちではないでしょうか。
八宿どら焼きは、もちろん焼きたてもしっとり美味しいのですが、日にちが経つにつれてそのしっとり感とやわらかさがどんどん増してゆきます。
その秘密は、たっぷり入れているクローバーの蜂蜜と餅粉。まず、餅粉をそのまま使うのではなく、一度蒸してお餅にし、よく捏ねてコシをだします。
それを蜂蜜でのばして入れることで、特有のしっとり感とやわらかさをだしているのです。
賞味期限の最後の日までしっかり美味しい、八宿どら焼きの魅力です。
粒あんに使用しているのは、八宿どら焼きのために厳選した小豆。
大粒のため中心まで糖分が浸透しきらず、おかげで小豆の風味がたっぷり残っています。
甘さが控えめになる分、皮の味も濃くしすぎないよう調整。
小豆の味を大切にしながら、全体のバランスを絶妙にとった美味しさです。
そのままの美味しさをご堪能いただけましたら、次は一度、冷凍してみてください。
皮に適度な歯ごたえが出て、中の粒あんはしっとり冷たく、口の中でゆっくりまろやかに溶けていきます。
それはまるで、リッチなあずきアイスのよう。
暑い季節にぜひお試しください。